6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

ほけんだより

 ほぼ月1回のペースで発行する「ほけんだより」には、お子様の健康や安全生活に関するお知らせや情報を掲載しています。お子様が持ち帰ったおりには、保護者の皆様も一緒にご覧いただき、健康で安全に過ごすために気をつけることを話し合っていただきたいと思います。

 本ホームページにも、右側下の方の「配布文書」にアップしていますのでご覧ください。

安全にお過ごしください

繰り返しお知らせしていますが、本日6月27日と明日28日は、G20大阪サミットのため学校を臨時休校にしています。
子どもたちが、不用な外出を控え、ご家庭で安全に過ごせますよう、お声かけをお願いします。

また、本日夜には西日本に台風が接近するおそれがあります。お気をつけください。

6/26 給食

画像1 画像1

 今日の給食

 ●チンジャオニューロウスー
 ●ハムと野菜の中華スープ
 ●きゅうりの辛みづけ
 ●ごはん
 ●牛乳

ピカピカ、ゴロゴロ、ドン! なかよし集会

6月26日(水)
 今日の児童集会は、桃陽グループで行いました。
 グループのメンバーが輪になって座り、集会委員の子どもが、「ピカピカ」と言っている間は、ボールを時計回りに回していきます。「ゴロゴロ」という言葉に変わると、ボールを反対周りに回します。「ドン!」と言ったときにボールを持っていた子どもが、立ち上がり自分の好きな食べ物を言うというゲームでした。
 集会委員会の子どものアナウンスがとても上手で、みんなドキドキハラハラしながらボールを回していました。とても楽しく活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のわり算 6年算数

 6年は、分数÷分数の計算の仕方について考えていました。
 答えの求め方は、知っていてもなぜそのような計算の仕方で答えを導けるのかについて、見通しを持って自分なりの考えを出す学習でした。このような学習を通じて数学的思考力が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導