入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

4年生 社会見学その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(火)

本日、4年生は、柴島浄水場へ社会見学にやってきました。
1学期に勉強した大阪市の水の勉強を思い出しながら見学させていただきます。

1年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(金)

本日、2学期最初の学習参観を行いました。
1年生は、算数科「たしざん」を学習していました。

各クラスとも、「どんぐりは あわせて いくつあるでしょう」という繰り上がりのあるたし算の問題をどうやって解くのかを考えていました。手を挙げて、自分の考え方を積極的に発表する子どもたちがたくさんいました。

1年生 ふれあい学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「新聞じゃんけん・じゃんけん列車」をしました。
だんだん小さくなっていく新聞紙に乗って、ハラハラ・ドキドキ。
じゃんけん列車も大変盛り上がりました。


2年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、どのクラスも国語科の「たからものをしょうかいしよう」という学習をしていました。「話し名人」「聞き名人」になるにはどうすればいいのかを考え、それぞれが自分の「たからもの」を紹介しました。どの子も、しっかりと友だちの発表を聞いた感想を書いたり、質問を考えたりすることができました。

2年生 ふれあい学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、「みんなでビンゴ」をしました。
色んなお題での、九つのマスを使っての連想ビンゴです。
ビンゴしたら、学年委員のお母さん手作りの、素敵なブレスレットをもらうことができました。みんな腕につけて喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係

感染症対策