朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

臨時休業延長のお知らせ

教育委員会から通達があり、下記の通り臨時休業期間が延長となりました。

3月14日(土)〜3月22日(日) 9日間

詳しくは下記をクリックしてください。
臨時休業延長のお知らせ

卒業式は18日(水)に行いますが、詳細については別途メールでお知らせします。

重要 3月分学校給食費の返金について

 大阪市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症拡大予防策として臨時休校の措置がとられたことによる、3月分学校給食費の返金(還付)についてお知らせがありました。
 返金額・返金の時期については、大阪市小・中学校全校の処理を行う必要から、5月前半頃に確定される見込みとのことです。

 つきましては、現在ご登録頂いている給食費口座に返金が行われますので、返金が行われるまでは口座解約の手続きを行わないよう、ご配慮のほどよろしくお願いいたします。
(※現6年生の保護者様や、春休み以降に市外転出を予定されている方についても、大変お手数をお掛けしますが、登録口座の保持についてよろしくお願いいたします。)

給食費返還のお知らせ

大阪市HP「新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業による学校給食費の返金について」

就学援助申請の受付が始まっています!

3月2日(月)から令和2年度(2020年度)就学援助申請の受付が始まっています。
 申請をご希望の方は、2月3日(月)に配布しています、「令和2年度(2020年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)」をご確認いただき、申請をお願いいたします。
 なお、早期2申請については、受付期間が3月13日(金)までとなっていますが、今回の学校休業を受けた、受付期間の延長は現在のところ予定されていません。
そのため、早期2での申請を希望される場合は、受付期間までに、郵送もしくは事務室までお越しいただき、申請書の提出をお願いいたします。
 直接事務室へお越しいただく場合は、印鑑もお持ちいただくと記入誤りがあった際に、その場で修正できるため、スムーズに申請が行えます
(※早期2・一般申請のどちらも、認定を受けた場合に補助される金額は変わりません)

今回は、申請書の記入例、申請にあたっての注意点をまとめたプリントを公開していますので、申請の際の参考としてください。
 ご不明な点がありましたら、木川小学校事務室までお問い合わせください。

※「就学援助制度」は子どもたちの学習が、経済的な理由によって妨げられないよう設けられている制度です。申請が認定された場合、学校徴取金(PTA会費を除く)・給食費の実費額が大阪市より補助されます。

画像1 画像1
画像2 画像2

休業中の学習について

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただきありがとうございます。

 この度、子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習の遅れが生じないよう、大阪市教育委員会より家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。

 つきましては、担任より配付しております課題に加えてご活用ください。なお、利用に必要なユーザーIDとパスワードは保護者メール(ミマモルメ)にて配信しておりますのでご確認ください。

ご利用案内

重要 臨時休業のお知らせ

新型コロナウイルス感染予防のため臨時休業が決定しました。
2月29日(土)〜3月13日(金)
「いきいき放課後事業」も中止となります。
2月29日(土)〜3月14日(土)

休業期間中のご家庭での過ごし方については、インフルエンザ等での学級休業の時に準じます。手洗い、咳エチケット等での予防に努めていただくとともに、不要不急の外出や人の集まる場所をさけるなど健康に十分注意してください。

本日配布しますお手紙もあわせてご覧ください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31