過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

臨時休業期間の延長について

 本日、大阪市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について」の通知があり、お知らせいたします。
 引き続き感染予防の観点から、3月14日(土曜日)から3月22日(日曜日)まで臨時休業となります。また、今後変更等がありましたら、ミマモルメ保護者メールや学校ホームページにて随時お知らせいたしますのでご留意ください。
 通知文、資料につきましては、「新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について」、「健康観察表」、「感染症対策へのご協力をお願いします」をクリックいただいてもご覧になれます。

※なお、卒業式は予定通り実施します。

臨時休業期間中の学習の支援について

保護者様

 臨時休校にご理解ご協力ありがとうございます。

 さてこの度、文部科学省において、新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における学習支援の一つとして、児童及び保護者等が自宅等で活用できる公的機関等が作成した教材や動画等を紹介する「臨時休業期間中における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の遊び応援サイト」)」が開設されております。
 つきましては、必要に応じてご活用ください。

「臨時休業期間中における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

「家庭向け学習教材データ」の配信について

保護者の皆様

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。

 この度、大阪市教育委員会より、子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の利用案内がありました。つきましては、担任が配付している課題に加えて、必要に応じて活用していただければと思います。

 【利用方法】つぎの「利用ガイド」に記載されているURLにアクセスする。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e74169...

 なお、利用には、ユーザーIDとパスワードが必要ですが、ユーザーIDとパスワードは、保護者連絡メールにて送信しております。

みんな、元気ですか?

 休校措置となって2週目。外に出ず、家で過ごし続けることも辛いことと思います。
閉鎖的な空間は避けなければいけませんが、公園や家の周りなどで、濃厚接触さえしなければ、外で過ごす方が健康的です。たまには、気分転換をして新鮮な空気を吸うようにしましょう。

 先生たちは、早くみんなに会いたいです(^O^) 一日も早く学校が再開できることを望んでいます。

 「みんな、元気ですか?(^O^)」の写真です。3枚目は、理科室から💀くんも参加しています(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式についての案内です(3月9日現在)

 3月9日現在の卒業式の持ち方についての連絡をさせていただきます。

 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、大阪市教育委員会から学校の対応について指示がありました。
 これを受けて、本校の卒業式は、次のように実施いたします。

 参加者は、卒業生と同居の親族2名、PTA役員、教職員のみとします。保護者の方には、マスクを着用しての参列をお願いいたします。式の内容につきましては、証書授与、門出の言葉は予定通り実施と考えていますが、今後の学校再開の状況や、子ども達の様子などから判断していきたいと考えています。
 従いまして、ご来賓の参列がないことも含めて内容を変更して実施します。ご理解いただきますようお願いいたします。
 なお、受付、開式時刻は事前にお知らせしたとおり変更はありません。
 また、今後の状況により変更が生じた場合は、再度ご連絡いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ