引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

5年社会見学!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、朝日新聞の凸版印刷の工場見学にきました!

大阪市教育委員会より連絡

大阪市教育委員会より下記の連絡がありましたのでお知らせします。


本日1月14日午前1時頃、大阪市東淀川区豊里4丁目に所在する家屋に複数人の男が侵入して、刃物で家人を脅し、金品を奪い逃走する強盗致傷事件が発生しました。各校園におかれましては、次の点に留意し、引き続き幼児・児童・生徒の安全確保に努めていただきますようお願いいたします。

1 学校園の施錠や学校園への訪問者の出入り等について、学校安全管理マニ ュアルを全教職員で再確認し、適切に対応すること。

2 大阪府警察本部より配信される「安まちメール」を幼児・児童・生徒の安全対策に活用すること。

3 必要に応じて所轄警察署や地域と連携し、幼児・児童・生徒の登下校における安全確保に努めること。

学校としては、教育委員会の方針にしたがって、児童の登下校の安全確保に努めます。
ご理解ご協力のほどお願いいたします。

大開小学校給食です!

画像1 画像1
1月14日火曜日の学校給食です!

感染予防!

画像1 画像1
「感染予防」

大阪市教育委員会からの「感染予防にむけた二酸化塩素ガス剤を活用した空間除菌の取組モニタリング事業」の実施校に選ばれました。

12月20日より各教室に3個ずつ二酸化塩素ガス剤が設置されています。

これからインフルエンザの流行時期です。これで、感染予防ができてみんなが元気でいられることを願っています。
まずは、手洗いうがいをしっかりとしてください。
咳エチケットも忘れずに。

保健指導「姿勢について」

画像1 画像1 画像2 画像2
実際に背骨のカーブや、いくつものほねが合わさって背骨が形成されていることがわかり、真剣に聞いてくれていました。1〜4年生も順番にお話ししていきますね。

「グーペタピンで良い姿勢!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

年間予定【4月9日配布】

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

全国学力学習状況調査

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信