1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

卒業おめでとう掲示 その2

?掲示物2つめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業おめでとう掲示 その1

卒業生に向けた掲示物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校休業中の児童の居場所確保について

2月28日配付した文書に変更がありました。医療に従事されている保護者の方以外も含めて、どうしても家庭で子どもの看護ができない場合や一人で留守番をさせることが難しい場合など、真にやむを得ない場合は、学校でお預かりして各学級での自習となります。以上のことをふまえてご相談ください。

※ 児童の登下校中や、校内での感染の危険性もあるので、学校での居場所が必ずしも感染について安全ではないことをご理解ください。

【登校について】

1 安全確保のため、送迎をお願いします。
 ・学校でお預かりできる時間は8:30〜14:30です。
 ・登校については8:30〜9:00の間にお願いします。
 
2 児童の体調管理に気をつけてください。
 ・検温して、熱がある場合、咳など風邪の症状がある場合は登校できま
  せん。
 ・体調不良の様子が見られた場合は、早急にお迎えをお願いします。

3 静かに自習できるものをご用意ください。
・ゲーム機やトランプ、カード類は不可となります。
 ・他の児童と接近しての活動や、休憩時間の遊びはできません。

【持ち物】
上靴、お弁当、水筒、自習の用意

臨時休業について

新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、令和2年2月29日(土)〜令和2年3月13日(金)、児童いきいき放課後事業は令和2年2月29日(土)〜令和2年3月14日(土)まで臨時休業となります。日々状況が変化しているため変更が生じる場合があります。その折は、学校ホームページやマチコミメール等でお知らせします。卒業式や修了式についても同様です。
※この期間、児童の健康状態について確認していただくようお願いします。

七輪体験 3年生

社会科昔の道具の学習で、七輪を使ってもち焼き体験をしました。
みんなで悪戦苦闘しながらも炭に火をつけて、餅を焼きました。
少し焦がしてしまった子もいましたが、そこは自分で作ったもの。みんな美味しいと言いながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

学校だより<行事予定>

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

学校協議会・学校評価

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

聖賢小学校安心ルール