東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

☆1月14日 本日の給食☆

今日の給食は『さばのみそ煮』『すまし汁』『もやしのゆずの香あえ』でした。

さばのみそ煮は、砂糖、みりん、赤みそで作った調味液を煮立て、さばを加えて煮含めます。しょうが、みそを使用することでさばの臭みをけし、食べやすくなっています。

すまし汁は、とうふ、冬野菜のだいこん、はくさい、にんじん、彩りにみつばを加えています。

もやしのゆずの香あえは焼き物機で蒸したもやしに、ゆずの香がきいたたれをかけています。
ゆずの香りの酢の物で、脂がのったさばもさっぱりとたべられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 1月14日 4年水道教室(出前授業)

大阪市水道局の方による4年生の出前授業が多目的室で行われました。水道の仕組みについて詳しくお話ししていただいたあと、水が浄化される仕組みをペットボトルなどの身近な道具を使って実験するなど、楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 ビオトープ委員会による作業

間もなく校舎建替え工事が始まるのでビオトープの池にあった大きな石をビオトープ委員会の児童が石を運ぶ作業をしました。小さい石もあれば大きな石もあって、みんな悪戦苦闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆1月9日 本日の給食☆

今日の給食は『れんこんのちらしずし』『ぞう煮』『ごまめ』でした。

今日は正月の行事献立の日でした。

れんこんのちらしずしは、豚肉、れんこん、さんどまめ、コーン、かんぴょうを使用し、粉末のこんぶを使用することで風味と旨みを増すようにしています。
これにきざみのり1人1個をかけて食べます。

ぞう煮は、かつをぶしでだしをとり、白みそを多く使った関西風のぞう煮です。
白玉もちや、年1回使用できるなにわの伝統野菜でもあるきんときにんじん、青みにみつばを使用しています。

ごまめは、おせち料理の一品で、五穀豊穣を願って食べるものです。給食では焼き物機で焼き、甘辛いタレをからめています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 物置設置工事

東田辺小学校の給食室では、2学期から東住吉中学校の生徒の分の給食も一緒に調理してくれています。

毎日、今までの3倍近い食材が給食室に届いているので、それに伴い大量のダンボールがたまります。
今までのダンボール置き場ではすぐに溢れかえってしまうので、給食室裏に新しい物置を設置しました。
180cmのビックサイズで、たっぷり収納できそうです。

今後も校内の環境整備に努めて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

体力・運動能力等調査

学校アンケート

「がんばる先生支援」研究支援(東田辺小学校)

「がんばる先生支援」研究支援(大阪市理科部)