大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

重要 23日・24日の「登校日」について

 先日にお知らせしました3月23日(月)、24日(火)の「臨時休業中の登校日」についてお知らせいたします。

 感染予防のため、本校では、下記の通り行います。ご確認をお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年保護者のみなさまの卒業式参加について

先日、ホームページ等で、保護者のみなさまの参加に関して、「できるだけ各家庭1名での参加をお願いいたします。児童スペースを広く確保するため、保護者席の数に限りがあります。」とお伝えしました。新型コロナウィルス感染防止に向けて、保護者のみなさまにも間隔をおいて座っていただく必要があるためです。
本日の会場設営において改善を加えた結果、保護者席スペースを拡げることができました。
1家庭で長椅子1脚を、1〜2名でご使用いただけます。
引き続き、感染拡大防止の観点から、全参加人数を抑えたいと、学校としては考えております。
みなさまのご理解ご協力をお願い申しあげます。

新型コロナウイルス感染症への対応について

大阪市教育委員会からの指示がありましたので、取り急ぎ、お伝えいたします。

新型コロナウイルス感染症予防のため、3月24日(火)まで臨時休業を再延長することといたします。
ただし、4月8日の新学期から通常の学校生活に戻すことをめざし、段階的な措置として、安全面に最大限配慮を行ったうえで、3月23日(月)・24日(火)を、登校日とします。なお、登校日は、臨時休業期間中のため、授業日ではありません。給食も実施しません。

修了式は、3月24日(火)に行う予定です。

3月25日(水)から4月7日(火)までは、春季休業とします。

詳細については、後日、お伝えします。

ご理解ご協力をお願い申しあげます。

(新2年生)入学式への参加中止について

 現在のところ、「入学式」は卒業式と同様に感染予防策を講じたうえで実施する見通しとなっています。

 そのため、例年、新2年生が行っています「歓迎の言葉」は、今回の入学式では、「中止」とさせていただきます。入学式前日・当日は「休み」となります。

 現状をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。

卒業式の実施について

 3月18日(水)の卒業式について、大阪市では感染予防策を講じたうえで実施することになりました。在校生や来賓の参加を取りやめて人数を抑えたり、時間を短縮したりするなど、例年とは異なる点が多々ありますが、現状をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 1〜4年・6年4時間授業
卒業式準備5年
3/18 卒業式
3/20 春分の日