1年 学習発表会練習

今日から学習発表会の練習が始まりました。

大きな歌声が聞こえていました。
画像1 画像1

10月28日(月)児童朝会

画像1 画像1
 さわやかな秋空の下、児童朝会が行われました。

 校長先生のお話は、「今年は時代の変わり目という貴重な年で、残り2か月を有意義に過ごしてほしい」というような内容でした。

 その後、10月26日(土)に行われた中国語弁論大会の表彰がありました。表彰後、みんなの前で、堂々と弁論しました。
画像2 画像2

10月25日の給食

今日の給食は、

・みそカツ
・じゃがいもと野菜の煮物
・焼きのり
・ごはん
・牛乳

「みそカツ」は給食室での手作りです。一つ一つ小麦粉をつけ、パン粉をつけて揚げました。味噌は八丁味噌と赤味噌を合わせています。今日は3年生が遠足(雨で延期)でお弁当を持ってきていたので、1418個のカツを揚げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日の給食

今日の給食の献立は、

・タコライス
・もずくと白ねぎのスープ
・キャベツときゅうりのサラダ
・牛乳

「タコライス」は、沖縄料理のひとつで、牛ひき肉、豚ひき肉、玉ねぎをカレー粉、トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソースなどで味付けし、青みにグリンピースを加え、ごはんの上にかけて食べます。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 児童集会

画像1 画像1
今日は児童集会がありました。担当は、集会委員会です。

「動物園へ行こうよゲーム」をしました。
歌の最後に言った動物の名前の人数で集まって、揃ったら座ります。例えば、ライオンなら4人です。

盛り上がっていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 臨時休業(卒業式 6年生のみ)
3/19 臨時休業
3/20 臨時休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事