運動会2024ダイジェスト HPで掲載中! 〜たくさんのみなさまのご協力をいただいた運動会! ありがとうございました!

3年 珠算教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、第2回の珠算教室がありました。5のつくり、10のつくりを考えて、落ちついてそろばんをはじくことができました。ご名算と大きな声が、教室に響いていました。

保幼小交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日金曜日、大淀保育所・中大淀幼稚園のみなさんと、大淀小学校1年生との交流がありました。

「むかしあそびやさんをたのしもう」
というタイトルで、1年生がお店やさん、保育所・幼稚園のみなさんがお客さんになって、楽しく交流することができました。
1年生は、保育所・幼稚園のみなさんに優しく、丁寧にむかしあそびを教えてあげる姿が見られました。
学習参観での顔とは一味違う、お兄さん、お姉さんの顔になっていました。
かっこいい2年生に近づいてきています。

2月の行事

画像1 画像1 画像2 画像2
2月も半ばになりました。子どもたちは毎日元気いっぱいです。絵本の会に参加したり、キッズプラザに遠足に行ったりして楽しんでいます。今日は、園庭で遊んでいる時に火事がおこった時の避難訓練を行いました。子どもたちは放送やベルを聞いて素早く避難することができました。

おもちゃ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のおもちゃ教室へ、1年生が招待されました。
工夫された楽しいおもちゃ遊びを、優しく丁寧に教えてくれた2年生のお兄さんとお姉さんを見て、
「かっこいいな。」
「そんな2年生になりたいな。」
と、2年生に向けての目標がまた一つ増えた一年生でした。

大淀西地域防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(日)午前中、大淀西地域の防災訓練が実施されました。天気は悪くなかったですが、寒風が吹き、寒さが厳しい中でしたが、約300名の住民の皆さんが集まりました。訓練では、煙中での歩行・水消火器体験・倒壊家屋からの救助訓練・防災ビンゴゲーム等に取り組み、災害時に必要な知識を学びました。最後に、アルファ米のかやくご飯と豚汁の炊き出しで身体をあたためました。訓練中には、新しい校舎も見学していただき、有意義な時間となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小学校行事
3/18 卒業式
幼稚園行事
3/17 保育修了式