新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2年百人一首 優秀作品

 2月7日(金)におこなわれた百人一首大会で、優秀作品に選ばれた作品です。
 2年生廊下に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科3年生作品 木彫鏡

 本館2階エレベーターホール廊下に、3年生が美術の授業で製作した木彫りの鏡の工芸作品が掲示されています。どれも個性あふれる素晴らしい出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 1年授業風景

 2月10日(月)1時間目、1年生の道徳の授業の様子です。
 1組は田中先生が自然の畏敬を主題にした「ガジュマルの木」、2組は林先生が新しいものを生み出すことへの挑戦を主題にした「ミスター・ヌードル〜安藤百福〜」、3組は留山先生が家族愛を主題にした「美しい母の顔」の授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 1年卒業記念品づくり

 2月10日(月)、3年生の私立高等学校入学試験のため、全校集会は行いませんでした。1年生は各教室で、卒業式に向けてのコサージュづくりに今日から取り組み始めました。
 1年生の生徒会役員、学級委員長の説明、指導のもと、全員に、ピンクの布が5枚配られ、布を重ね合わせて器用にカーネーションの花びらを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 3年私立高校入試事前指導

 2月7日(金)6時間目、3年生は武道場に集まり、月曜日から始まる大阪府私立高校の入学試験に向け、事前指導を行いました。
 進路指導主事の西先生から、受験前日の心得や当日のアドバイスなど、プリントに沿って話をしていきました。
 週明けの月曜日、いよいよ本番です。体調管理に気を付け、これまでしっかりと取り組んできた自分に自信を持ち、試験に臨んでください。
 本日配布したプリントをご家庭でも確認していただきますようお願いします。
 もし、月曜日の朝、急な発熱や腹痛等があった場合は、受験先の高校に電話するのではなく、必ず桜宮中学校に電話してください。学校から受験校に連絡し、対応します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 1・2年登校日
3/19 公立一般選抜発表
3/23 自主登校学習日

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞