新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2月2日 地域クリーン活動のお知らせ

 明後日、2月3日(日)午前10時から、2月の「地域クリーン活動」を実施します。今回は桜宮中学校南側・桜宮東公園の清掃です。
 午前9時50分、学校正門に集合してください。詳細は「2月 地域クリーン活動のお知らせ」をご覧ください。
 寒さ厳しい中ですが、多くの皆さんの参加をお待ちしております。
 写真は12月の活動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 1年百人一首大会1

 1月31日(金)5・6時間目、1年生は体育館でクラス対抗百人一首大会です。
 生徒代表の司会で開会式が行われ、競技場の注意、選手宣誓を行いました。続いて、国語係を中心に会場準備です。武道場から運んだ畳を18カ所セットし、それぞれ取り札を並べて用意ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 1年百人一首大会2

 西村先生の太鼓の音で試合開始です。
 読み手の上山先生が読み始めると、素早く札を取ります。白熱したクラス対抗戦となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 1年百人一首大会3

 休憩を挟んで6時間目、対戦相手を変えて2試合目です。
 これまでに国語の授業や大会に向けてしっかりと覚えてきた成果もあり、下の句が読まれる前にほとんどの組が取り札を取っていました。それぞれに得意の歌があるようで、静寂の中、白熱した戦いが繰り広げられました。
 2試合終了後に閉会式です。閉会式も子どもたちの手で進行しました。
 優勝は3組です。3組の女子委員長に、学年主任の西村先生から表彰状が授与されました。生徒代表の閉会宣言に続いて、西村先生から講評がありました。
 真剣勝負の中にも、笑顔あふれる大会となりました。これからも様々な行事が続いていきます。何事にも全力で取り組み、充実した学校生活を過ごしてほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 給食

 1月31日(金)、2年生の給食の様子です。
 今日のメニューは、酢豚、中華スープ、焼きのり、発酵乳、ごはんと牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 1・2年登校日
3/19 公立一般選抜発表
3/23 自主登校学習日

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞