■6月4日(火)、眼科検診 ■6月5日(水)、6年社会見学(奈良方面) ■6月6日(木)、歯科検診 ■6月7日(金)、3年社会見学(ハルカス・環状線一周)

「みんなの約束・交通ルール!」優秀賞受賞!

「みんなの約束・交通ルール!」交通安全作文コンテストにおいて
都島区70人の応募の中から、な、な、なんと!!
1位 に選ばれました!!おめでとうございます!!

これからも交通ルールを守って安全に過ごしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2
どうなることかと誰もが思いながら今日の日を迎えました。
しかし、6年生はたくましく立派な姿を見せてくれました。いつもより簡素な形の式なのに、卒業の喜びが溢れんばかりに込み上げてきた素敵な式でした。

6年生のみなさん、これから広い世界に旅立つ「船出」のように凛々しい姿でしたね。カッコ良かったよ。
そして、たまには「母港」のひがみやに帰ってきて姿を見せてくれたらうれしいです。みなさんの活躍を期待しています。

ご家族及び地域の皆様、今回は制約の多い形での実施にご理解とご協力をいただたいたお陰で、本当に素晴らしい式となりました。心よりお礼申しあげます。
これからもひがみやを見守ってくださいますようお願いします。

6年生のみなさん

画像1 画像1
今年の卒業式はいつものようにはできないけれど、できる準備は目一杯しています。
教職員全員で、明日のみんなの卒業をお祝いしようと頑張りましたよ。明日、6年のみんなが来るのをを待っています。

ご家族と地域の皆様、本来ならば一緒にお祝いしていただきたいところですが、厳しい制約のなかで式を執り行うことにご理解いただきありがとうございます。どうか、それぞれのいらっしゃるところで門出をお祝いしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

卒業式について

卒業式についてのお知らせがありますので、下記リンクをご覧ください。


令和元年度卒業式案内

上履きをご用意いただく必要があったり、
長椅子1席につき1家庭(大人2名)のお願いがあったりなど、
例年と違う点も多くあります。ご確認いただき、当日ご参列ください。

卒業式の準備

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置が再度延長となりました。みなさまのご理解ご協力ありがとうございます。

さて、例年は卒業式の前日に5年生の児童と一緒に
会場の準備をするのですが、
今年度は新型コロナウイルスによる学校休業で、
子どもたちがいない会場準備となりました。

今年度は、子ども同士の距離や、教職員との距離に配慮が必要で、
普段とは大きく変わった会場設営となりました。

内容についても、例年とは違い、いつものような卒業式にはなりませんが、
子どもたちの思い出に残るような卒業式にしたいと
教職員一同、心を込めて卒業式の準備をしました☆

18日(水)には、卒業生みんなが揃って元気に卒業してほしいものです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

緊急時の対応について

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

平成30年度 研究紀要