◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

社会見学6年(戦跡めぐり・ピース大阪) 12月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市内の戦跡をグループに分かれ、自分たちで探し見学します。

タブレットを使って 12月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って「のりものカード」作りました。4年生が操作方法を詳しく教えてくれました。「手書き入力機能」を使って文字を入力したり、必要な写真を張り付けたりしてカードを作りました。

学校保健委員会 12月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のテーマは「姿勢」についてです。これまで2回の【しせいgood週間】では、普段の姿勢を見直したり、良い姿勢を意識した体操をしたりしました。その取り組みを受け、保健委員会からは「各学年の取り組み結果」「正しい姿勢の大切さ」の発表がありました。また、最後には校医先生より姿勢に関するお話をしていただきました。さあ、普段から自分の姿勢を意識しながら生活できるよう、ぜひ心がけましょう。

なわとび週間 12月2日〜13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耐寒体力づくりの一環として、なわとびに取り組んでいます。音楽に合わせ様々な跳び方にチャレンジする「なわとび集会」。15分休みには、それぞれが新しい技に挑戦したり、自分の記録に挑戦したりしています。今週からは「第2回あべ小長なわ大会」も始まりました。クラスで、チームで、そして自分自身で、新たな記録に向けチャレンジです!

クリスマスコンサート(2年) 12月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐクリスマス。みんながよく知っている曲をたくさん演奏していただきました。心も体もウキウキ、ワクワク。自然と素敵な歌声に包まれました。とても楽しいひと時でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)

その他