12/23 月 13:10 集団登校班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各集団登校班の班長または代理が多目的室に集まり、集団登校班長会議を行いました。 12月の集団登校班長会議では、各班ごとに困ったことがあったら紙に書いて提出したり、出欠の記録を確認して提出したりしました。
 また、見守り隊の方から集団登校の様子でよかったことや課題について報告があったことを知らせました。
 安心・安全な集団登校を続けていくための重要な会議でした。

12/23 月 12:25 給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の給食も、明日で終わりです。子どもたちは、各学級ごとに当番制でローテーションしながら給食を運んでいます。
 この2学期間の給食もみんなで手分けして安全に運んでくれました。

12/23 月 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、たらのフライ、豚肉と厚揚げの煮物、あっさりキュウリ、ごはん、牛乳でした。
 たらのフライのたらは、冷たい水を好み、太平洋北部、日本海、オホーツク海でたくさんとれます。体の大きさは1メートルくらいになるたらもいます。たらの身は、かまぼこの原料にもなります。たらのフライは、身がほっこりとしておりとてもおいしくいただきました。

12/23 月 2・3時間目 なかよし学級 学級活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自作のすごろくやトランプ遊びなど、ゲームも仲良く楽しみました。3時間目には、残りのパンケーキ作りもしました。
 みんなで一緒にクリスマス会として楽しく盛り上げることができました。

12/23 月 2・3時間目 なかよし学級 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、なかよし学級の学級活動として2・3時間目にそれぞれクリスマスお楽しみ会をしました。
 初めにパンケーキ作りにチャレンジしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

事務室より

柏里小学校区安全マップ

柏里小学校いじめ防止基本方針

学校園における働き方改革

緊急のお知らせ

生活指導からのお知らせ