保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

【6月12日】

画像1 画像1
 6月12日(水)
 今日の献立は、チンジャオニューロウスー・ハムと野菜の中華スープ・きゅうりの辛みづけ・ごはん・牛乳でした。
 今日の給食図書は、「きゅうりの辛みづけ」にちなんで「やさいのおしゃべり」です。
「みんなはどの野菜が好きかな?いろんな野菜がのってるよ!」と紹介してくれました。

【6月11日】

画像1 画像1
6月11日(火)
 今日の献立は、さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳でした。
 今日の給食図書は、「牛ひじきそぼろ」にちなんで「うしはどこでも『モ〜!』」です。「動物は国によって鳴き方が違うことを知っていますか?この本では、4種類の動物の他の国での鳴き方がまとめられています。ぜひ読んでみてね!」と紹介してくれました。

【6月10日】

画像1 画像1
6月10日(月)
 今日の献立は、えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルト・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳でした。
 今日の給食図書は、「えびのチリソース」と「中華スープ」にちなんで「中国の小学生」でした。「中国の私立小学校の給食の主食は肉まんか白ご飯、または、両方を選ぶことができるよ!」と紹介してくれました。


【6月7日】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(金)
 今日の献立は、いわしてんぷら・すまし汁・豚肉と三度豆のいためもの・ごはん・牛乳でした。
 今日の給食図書は「いわしてんぷら」にちなんで「おどるねこざかな」でした。「7種類のお魚がでてくるよ!」と紹介してくれました。
 給食図書開始から1週間がたち、図書室の給食図書コーナーがにぎやかになりました。図書室で給食図書を手に取って読んでくれている児童もいるようです。

【6月4日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)
 今日の献立は、すき焼き煮・焼きかぼちゃ・野菜のそぼろいため・ごはん・牛乳でした。
 今日の給食図書は「焼きかぼちゃ」にちなんで、「14ひきのかぼちゃ」でした。ねずみの家族が一粒の種からかぼちゃを作るお話です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

波除小学校「いじめ防止基本方針」

学校評価

学校だより

研究紀要

学習コンテンツ