新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

令和2年度 入学式について

 3月23日、大阪市教育委員会からの「新型コロナウィルス感染症予防に係る令和2年度入学式の取扱いについて」を受け、本校では、卒業式同様、感染症の予防策を講じたうえで、参加者を最小限にとどめ、内容やプログラムを精選して、日程を変更せずに実施します。
 詳細につきましては、ホームページ上に掲載した「入学式についてのお知らせ」をご確認ください。

 4月2日(木)9時受付開始、9時半新入生集合・開場、10時開式
 来賓の参加はすべてお断りをしています。保護者の参列につきましても同居するご親族とし、兄弟姉妹等の参加はお断りします。やむをえない事情がある場合は、前もってご連絡ください。
 感染症予防の観点から、来校時には、アルコール消毒液による手洗い、マスク着用をお願いします。また、開式までは会場の窓を開放していますので、ご理解ください。なお、発熱等のかぜの症状がみられる場合は、参加をお断りします。

春季休業中の部活動について

 3月23日(月)、春季休業中の部活動について、改めて大阪市教育委員会より連絡がありました。
 本日、「新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を踏まえた春季休業中の部活動について」を配布しましたので、確認をお願いします。
 3月25日(水)から4月7日(火)までの春季休業中の部活動については、新型コロナウィルス感染症対策として、次の3点について留意したうえで実施します。
 1.換気を励行する
 2.人の密度を下げる
 3.近距離での会話や発生、高唱を避ける
 各部活動の活動予定につきましては、各顧問から連絡しています。
 なお、春季休業中の部活動については、感染症拡大防止対策を徹底し安全な環境において実施しますが、必ず参加しなければならないものではありません。顧問教員と相談の上ご判断ください。

令和元年度 修了式2

 放送による修了式に引き続き、各教室で担任・副担任の先生からの話があり、通知票やプリント類が配られました。
 クラスみんなが一緒の修了式はできませんでしたが、それぞれ一学年進級するという自覚をもって春休みを有意義に過ごし、新たなスタートの準備をしてください。
 始業式は4月8日(水)8時15分集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 修了式1

 3月24日(火)、コロナウィルス感染症拡大予防対策を講じたうえ、9時集合の生徒と10時半集合の生徒に各クラスを2分割し、各教室で放送による修了式を行いました。
 始めに、校長先生から、今年度の卒業式について、チャレンジテストの結果について、次年度に向けての話がありました。話の詳細は「桜宮中だより3月増刊号 No.27」をご覧ください。
 続いて、生徒指導主事の玉村先生から春休み中の生活上の注意、部活動の再開などについて話があり、最後に教務主任の川西先生から入学式や始業式にかかわる諸連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式について

 明日、3月24日(火)、コロナウィルス感染症拡大予防対策のため、予定していた通り、学年を2分割し、各教室で修了式を実施します。
 集合時間は次の通りです。
  出席番号 1〜17  9:00
  出席番号18〜36 10:30

 運動場西側の桜が開花しました。入学式の頃には満開が予想されます。
 入学式についても日程の変更はなく、4月2日(木)の実施を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
2学年
3/24 修学旅行保護者説明会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞