大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

あいさつ運動、実施中!

 今週の月曜日より、運営委員会と代表委員会により、「あいさつ運動」を実施しています。正門、南門、そして校内の3チームに分かれて、みんなで、さわやかなあいさつができるように、毎日、一生懸命に取り組んでいます。活動後には、職員室前に集まり、その日のふりかえりをします。
 あと2日間ですが、みんなのために、最後まで全員でがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの水しぶき!プール開き3

 きれいなプールで、たくさん水に慣れ親しむことができました。
【上:3年/下:5年】
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの水しぶき!プール開き2

 久しぶりのプールで、水しぶきをあげながら、友だちと仲良く取り組むことができました。
【上:2年/下:4年】
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの水しぶき!プール開き

 曇り空の下で、全学年において「プール開き」を行いました。1年生にとっては、初めてのプール、2〜6年生にとっては、1年ぶりのプール水泳ということもあり、水の冷たさに歓声をあげながら、楽しく取り組むことができました。
【上:6年/下:1・6年】
画像1 画像1
画像2 画像2

実施しました!第2回避難訓練

 本日2時間目に、今年度2回目の避難訓練を行いました。校内に不審者が侵入した場合を想定して、訓練しました。子どもたちは、訓練放送を聞きながら、安全が確認されるまで教室で静かに待機しました。その後、運動場に集合し、みんなで今日の訓練の振り返りをしました。
 万が一の時に備え、自分の命、まわりの人の命を守るための学習として、今後もいろいろな場合を想定した訓練を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

その他