お話会の様子(12月3日)

 2・3時間目、各学年に港図書館の皆様を招いてお話会を行いました。やわらかいろうそくの火のそばで、ゆっくり語りかけるようにお話をしてくださいました。子どもたちはお話の世界に夢中になっていました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語の学習の様子(12月2日)

 2年生は、5時間目に国語科「かさこじぞう」の学習に取り組みました。このお話を登場人物になりきって、上手に音読することができました。じいさまやばあさまの気持ちを読み取り、読み取ったことを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災ずきんの贈呈式を行いました。(12月2日)

 今日の児童朝会で防災ずきんの贈呈式を行いました。築港地区社会福祉協議会様より築港小学校の全校児童に配布されます。会長、辰巳圭作様より6年生代表児童に手渡しされました。地震や災害等が起こったときに使用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31