手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

社会見学

社会見学でピース大阪と歴史博物館に行ってきました。
ピース大阪では戦時中のこと、歴史博物館では大阪の歴史について学習しました。
たくさんメモを取りながら見学をしました。

画像1 画像1

ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週のひまわりタイムは、12月の掲示物を作りました。それぞれの思うツリーの飾りを考えて作りました。とってもかわいくて、すてきなツリーができました。ひまわり学級の前の掲示板に貼っています。ぜひ見に来てください。

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 きのこのスパゲッティ 焼きとうもろこし りんごです。

りんごは皮をむき、芯をとっていただいたので食べやすく、子ども達はおいしいおいしいと喜んで食べていた。焼きもろこしもきれいな焼き色がついていて見た目にもおいしそうで、食べるととてもおいしかったです。

理科の学習

画像1 画像1
2学期の理科の学習では様々なことを学習しました。その中でも、実験を行うものが子どもたちにとって楽しいようです。天気に左右されるなど、計測がうまくいかないことも多いですが、自分たちで実験をすること興味をもって取り組んでいます。

日本語教室11月29日3年5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はそれぞれの漢字を学習した後、かるたを行いました。
今日は読み札も自分たちで読みました。

濁音「が」や半濁音「ぺ」などもあります。

5年生は経年テストに向けて算数の学習です。
一問一問丁寧にがんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ