5月31日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・豚丼
・湯葉のすまし汁
・焼きじゃが
・牛乳

「豚丼」は豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを甘辛く煮てご飯にかけて食べます。どんぶりの日は、いつもよりご飯が人気です。

5年栄養指導

画像1 画像1
 5月31日(金)5年生で栄養指導がありました。これからの健康な生活に活かしましょう。

5年調理実習

 今年から始まった、家庭科。初めての調理実習を行いました。今日は4組と3組です。献立は「ゆでたまご」と「小松菜のおひたし」です。
 ガスコンロの点け方から、包丁の使い方など、初めてのことに緊張しながらも取り組んでいました。何度も手順を確認して、班のみんなで分担や協力をして、安全に実習を終えることができました。
 実習後の振り返りでは、「家でもやってみたいです。」「弟に教えたいと思います。」などの感想が挙がりました。
 明日は、1、2組が実習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行2日目(帰校式)

全ての行程を終え、全員元気に帰ってきました。
たくさんのお出迎え、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は
・ケチャップ煮
・さんどまめのソテー
・りんごのクラフティ

さんどまめは1年を通してよく出るのですが、生のさんどまめは5月から6月にでます。冷凍のさんどまめとの噛んだ時の食感の違いを味わってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/27 春季休業(6年生写真受け取り)
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事