入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

3年生 出前授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台上前転では、指導員の方に横についていただくと、みんな安心して回ることができる様子でした。

出前授業を終えた子どもたちの感想の一部です。

・今日、台上前転ができるようになって、うれしかった。
・○○先生は、わかりやすいし、応援してくれてうれしかった。
・台上前転のやり方やコツがわかりやすくて、よかったです。
・台上前転がいつもよりもっとうまくなったと思う。本当に楽しかった。
・リズムを教えてくれて、もっとできると思いました。
・とび箱の名人になりたいと思った。
・とび箱がとても好きになった。

とても充実した45分間だったようですね。これからも体育の授業が好きになり、運動に親しむ子どもたちが増えることを願っています。


6年生 修学旅行

6年生を乗せたバスは、松原ジャンクションを過ぎました。平野の出口が少し混んでいるとのことで、到着が予定より10分ほど遅れそうです。
バスの到着は4時40分頃の予定です。

片江小学校


6年生 修学旅行

針テラスに15時20分予定通り到着!
トイレ休憩中です。順調です。

6年生 修学旅行

子どもたちを乗せたバスは、予定通り2時15分、安濃サービスエリアに到着しました。

6年生 修学旅行 2日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、ザリガニの観察です。
オスとメスはどうやって見分けるのでしょう?
足にトゲがあるのがオス。トゲがないのがメスだそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係

校長経営戦略予算実施報告

いきいき活動

感染症対策

6年生