1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

3学期始まりました??

本日より、令和元年度3学期がスタートしました。
子ども達は、元気よく登校してきていました。

短い3学期ですが、少しでも子ども達が成長できるように、指導していきたいと思います。

写真は、令和初の卒業生となる6年生の玄関掲示です。
画像1 画像1

異学年交流 低学年 おもちゃランド

1年生、2年生でおもちゃランドをしました。
2年生の子どもたちは、お客さんとなる1年生のみんなに楽しんでもらえるように、いろいろ工夫を考えておもちゃ作りに励みました。

1年生のみんなも楽しんでいる様子がしっかり伝わるほど笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間 高学年

15分休みに、低、中、高学年と分かれて、毎日なわとびの練習を行なっています。
今日は高学年の日です。
みんな難しい技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICTを使った学習 5年算数

5年1組、算数の図形の面積の学習で台形の面積の求め方について学習しました。

各グループで考えた求め方をタブレットで動画撮影し、プロジェクターに画面に映しながら、説明しました。
それぞれで工夫した求め方があり、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異学年交流 1年・5年 なわとび交流会

1年生と5年生で、なわとびの交流会をしました。
たてわり班で一緒に活動している子ども達で集まり、5年生が先生となって、1年生にとび方のコツを教えたり、技の紹介をしました。
5年生の上級生として、丁寧に教えてあげている姿がとても頼もしく見えました。
1年生のみんなも、アドバイスを聞いて、失敗しても諦めずに練習し、とても上手にとべるようになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

学校だより<行事予定>

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

学校協議会・学校評価

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

聖賢小学校安心ルール