入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

2月18日(火)

画像1 画像1
本日の給食は

 すき焼き煮・もやしときゅうりのしょうがづけ・ツナっ葉いため・ご飯・牛乳です。

「まいたけ」は、きのこのなかまで、独特の香りとうま味、シャキシャキとした食感が特ちょうです。
煮る、いためる、揚げるなどいろいろな料理に合います。
今日は、「すき焼き煮」に入っています。

2月17日(月)

画像1 画像1
本日の給食は

 中華おこわ・卵スープ・キャベツのオイスターソースいため・おさつパン・牛乳です。

 むかしは、もち米を蒸した飯を「強飯」と言い、それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになりました。
今日は、焼き豚、くり、ほししいたけの入った「中華おこわ」です。

児童集会(クラブ紹介)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(木)

今日の児童集会は、クラブんの紹介で、器楽クラブとダンスクラブが発表を行いました。

器楽クラブは、映画『アラジン』の「ホール・ニュー・ワールド」を演奏しました。ダンスクラブは、3つのグループに分かれて踊り、最後は全員で「キミに100%」の曲で、ランドセルを使ったかわいいダンスを披露しました。

3年 クラブ見学会

2月13日(木)
今日の6時間目のクラブ活動の時間に、3年生のクラブ見学がありました。
片江小学校には、本年度、以下のようなクラブがあります。
運動・卓球・バドミントン・パソコン・科学・器楽・ダンス・創作まんが・料理手芸の9つです。
写真は上から、運動クラブ、料理手芸クラブ・卓球クラブ・創作まんがクラブ・バドミントンクラブ・パソコンクラブ・科学クラブを見学している写真です。
卓球クラブ・バドミントンクラブでは実際にラケットを持って体験させてもらいました。
3年生のみんなは、どのクラブに入りたいと思ったのでしょうか?
4月から始まるクラブが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

 関東煮・もやしとにんじんの甘酢あえ・白花豆の煮もの・ご飯・
 牛乳です。

 「白花豆」は、豆類の中でも大きい種類の豆です。
白花豆には、たんぱく質や炭水化物が多く含まれています。
また、ビタミン類やカルシウム、鉄、食物せんいなども多く含まれて
います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係

校長経営戦略予算実施報告

いきいき活動

感染症対策

6年生