朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

3年出前授業「サッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(木)2・3時限目に3年生が出前授業でサッカーの学習をしました。ボールに慣れる練習やけり方、ミニゲームを行いました。

避難訓練(防犯)

1月29日(水)防犯の避難訓練がありました。今回は不審者が侵入したときの教室での対処の仕方を学び、安全が確保されたという想定で、全校児童が講堂に集合、地域子ども会での集団下校という予定でしたが、インフルエンザの感染拡大を予防するために、講堂に集合することはせず、教室からの下校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の集団下校について

明日の集団下校は行わず、各クラスごとに下校します。下校時刻は予定通り14時25分からです。

運動委員にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(火) 昨日は雨天のため運動場で遊ぶことができなかったからか、たくさんの児童が運動場で遊んでいました。15分休み(10:30〜10:45)には短なわの「運動委員会にチャレンジ」がありました。低学年の部と高学年の部に分かれ、交差跳びで運動委員会の児童にチャレンジしました。

児童集会(ダンスクラブ発表)

1月23日(木)の児童集会は講堂でダンスクラブの発表でした。ダンスクラブのメンバーが全校児童の前で、まずチームに分かれて踊り、最後にはダンスクラブの全員で踊りました。アップテンポなリズムに合わせて、華麗なダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ