2月12日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とたまねぎに塩とゆずの果汁で下味をつけ、焼きました。
 さつまいも、うすあげ、にんじん、もやし、青ねぎを使ったみそ汁と
豚肉とこまつなを使った煮びたしです。


  ≪こんんだて≫
  ・鶏肉のゆず塩焼き
  ・さつまいものみそ汁
  ・こまつなの煮びたし
  ・ごはん
  ・牛乳
 

2月10日の給食

画像1 画像1
 あかうおに塩で下味をつけ焼き、しょうゆだれをかけました。
 鶏肉、さといも、はくさい、にんじん、たまねぎ、みつばを使った
うすくず汁と粉末の高野どうふを使った高野どうふのいり煮です。



  ≪こんだて≫
  ・あかうおのしょうゆだれかけ
  ・うすくず汁
  ・高野どうふのいり煮
  ・ごはん
  ・牛乳
  

6年 理科の出前授業 5

最後に、無駄な電気を使わないようにしていこうとまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科の出前授業 4

LED電球はまっすぐ明かりが進むことを、天井を見て確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科の出前授業 3

手回し発電機で発電しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
長吉出戸小学校