2月7日の給食

画像1 画像1
 押麦を使ったグラタンです。
 豚肉、キャベツ、だいこん、にんじん、パセリを使ったスープと
いよかんです。



  ≪こんだて≫
  ・押麦のグラタン
  ・スープ
  ・いよかん
  ・レーズンパン
  ・牛乳

2月6日の給食

画像1 画像1
 鶏ひき肉、こんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースをしょうがを
きかせた味つけで、甘辛く煮ました。ご飯を食べるときに混ぜ合わせて食
べました。
 豚肉、うすあげ、はくさい、白ねぎを使ったみそ汁と塩味の焼きれんこ
んです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏ごぼうご飯
  ・みそ汁
  ・焼きれんこん
  ・牛乳

2月5日の給食

画像1 画像1
 冷凍のわかさぎフライを揚げました。
 鶏肉、はくさい、コーン、にんじん、パセリを使ったスープと
季節のカリフラワーを使ったサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・わかさぎフライ
  ・はくさいのスープ
  ・カリフラワーのサラダ
  ・おさつパン
  ・牛乳

2月4日の給食

画像1 画像1
 牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、セロリを
使ったハヤシライスです。ブラウンルウを作ってとろみをつけました。
 蒸したキャベツをひじきを使ったドレッシングであえました。それと
缶詰のみかんです。


  ≪こんだて≫
  ・ハヤシライス
  ・キャベツのひじきドレッシング
  ・みかん(缶)
  ・牛乳

2月3日の給食

画像1 画像1
 今日は節分の行事献立です。
 開きにしたいわしを焼き、しょうがじょうゆをかけました。
 豚肉、じゃがいも、だいこん、にんじん、ごぼう、さんどまめ、
しめじを使った含め煮と袋に入ったいり大豆です。
 見本のいり大豆を見て、やったーと言う児童が多くいました。


  ≪こんだて≫
  ・いわしのしょうがじょうゆかけ
  ・含め煮
  ・いり大豆
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
長吉出戸小学校