〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

緊急 (4月6日)「緊急事態宣言」発令時の対応について

国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「 緊急事態宣言 」の発令方針を固めたとの報道を受け、大阪市では、次の通り取り扱うとの通知がありました。現在お知らせする情報は3点です。

1.入学式については、明日の午前7時までに発令( 宣言)されている場合は延期とする。
2.始業式については、発令の有無にかかわらず始業式は延期とし、登校日については中止とする。
3.上記以外については追って連絡します。 とのことです。

情報が入りましたら、HP・メールを使ってお知らせいたします。

(4月6日)4月8日(水)〜19日(日)の学校休業について

新型コロナウイルス感染症に関しては、さまざまな緊急対応等についてご理解とご協力をいただきありがとうございます。
4月3日(金)にお知らせしましたように、令和2年4月8日(水曜日)から令和2年4月19日(日曜日)まで臨時休業を実施します。お子さんにつきましては自宅での待機に努めていただき、他の方との接触は極力避けるようご協力お願いします。

〇安全面に配慮を行った上で、4月7日(火)入学式、4月8日(水)始業式は実施いたします。始業式は、お休みされた場合でも臨時休業中の登校日となりますので、欠席にはなりません。

〇幼稚園・小学校低学年等のお子様や特別支援学級などに在籍する障がいのあるお子様につきましては、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合には、学校園にご相談ください。
・お預かりする時間は8:30〜14:30までになります。
・学校休業中は給食がありませんので、お弁当の持参をお願いします。
・登校させる場合は、子どもの安全と安心の確保から、4月8日(水)に配布する健康観察表に検温の結果等、必要事項を記入の上、お子さんに持たせてください。
・登下校についてはいつも以上に安全に気を付けるようにご家庭でご指導ください。
・いきいき活動も学校と同様の休業扱いでの預りとなっています。14:30以降はいきいきに引き継ぎます。行かせる場合は、健康観察表に帰宅時間・お迎えの有無を記入の上、お子さんに持たせてください。

 詳細については4月8日(水)に、児童に手紙を配布いたします。あわせて同じものをHPに掲載する予定です。

緊急 (4月3日)新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業についてのお知らせ

大阪市では、4月8日の新学期から通常の学校生活に戻すことをめざしてきました。しかしながら、本日、大阪市教育委員会より、国の専門者会議において、大阪府が「感染拡大警戒区域」に指定され、大阪府より市町村立学校に対し臨時休業の要請があったことをふまえ、大阪市立全学校園(高等学校を除く)について、4月8日(水)〜4月19日までを臨時休業とすることを決定したとの通知がありました。
現在お知らせできる確定情報は下記の通りです。

〇休業期間は、令和2年4月8日(水)〜4月19日(日)14日間。
〇ただし、4月8日(水)は登校日とし、始業式を実施します。いつも通り登校させてください。その際に、休業期間中の登校日(週2回程度設定します)など、詳細についてお知らせをします。
〇なお、4月20日(月)以降の取扱いについては、4月14日(火)頃を目途に通知する予定とのことです。

重要 入学式の取扱について

4月7日(火)の入学式について準備をすすめてまいりましたが、昨今の新型コロナウイルスの状況を考慮し、参加者を新入生と保護者、教職員に限定して実施いたします。新6年生については自宅待機といたします。
式の内容につきましても時間を短縮して行います。開式時間に変更はなく、10:00開式(9:10より受付)ですので、新入生保護者の皆さまにおきましては、お間違えないようにお願いいたします。

4月1日(水)いきいき活動からのお知らせ

こども青少年局から「いきいき活動参加にあたってのお願い」を学校HPに掲載するよう依頼がありましたので、関係のご家庭は内容のご確認をお願いいたします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/6 入学式準備
4/7 入学式
4/8 始業式 学級写真
4/9 給食開始 発育測定・聴力検査(4〜6年)
4/10 発育測定・聴力検査(2・3年)

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより