新平野西小学校のホームページへようこそ!

もう花がさいています

まだ桜の花が咲いているのに、今年はつつじの花がつぼみをふくらませはじめました。別の木は、花を咲かせはじめました。
いつもなら、5月初めに満開になるのですが、今年は少し早いですね。
これも暖冬の影響でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の準備(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
さて、上の写真は何のなえを植えたでしょう。
ほうれんそう・こまつな・はくさい・にんじん…

正解は、きゃべつです。

春の虫たちの観察のために育てています。
どんな虫がやってくる楽しみにしてください。
教科書をもらったら、開いて調べてみてください。

学校がはじまったら、みんなで観察しましょう。

学習の準備 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の花壇には、観察用のジャガイモが育ってきています。
日光の働きで、葉の中にどんなものができるかなど確かめていく実験をします。
学校再開までしっかり育てていきます。


3年生では理科が始まります

 3年生では新しく理科の学習が始まります。植物や動物の育ち方について、生活科の時よりもくわしくべん強をしていきます。
 今は校庭や学習園を見に来ることができないので、写真で春の学校の様子をしょうかいします。
 下の写真で左は校庭全体の写真、中央はホトケノザ(仏の座)、右はナズナです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 就学援助の申請について

就学援助の申請の受付は随時行っていますが、

4月12日(日)は9時〜12時まで臨時に申請を受付します。

申請される方は、
・申請書 ・印鑑 ・各種証明書 をご持参ください。

ご質問等がございましたら、事務室までお尋ねください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

運営に関する計画

全国体力・運動能力、習慣等 調査

グランドデザイン

教育委員会からのお知らせ

2020新平野西だより