6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

4月8日の始業式は ありません 登校日も中止です

本日 2年生以上のご家庭のポストに
始業式と登校日についての お手紙を投函いたしました
しかしながら 先ほど 教育員会より連絡があり
変更いたします

 4月8日 始業式は ありません
 延期となります 改めて ご連絡いたします 

 登校日 中止です

ご注意願います

教職員の力

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の入学式に向けて準備をしました。新しい一年生の心に残る入学式をつくろうと教職員の力を結集しました。
 自分の役割が終わると、まだ用意をしていた違うところへ来て、何かお手伝いすることはありませんか?と聞いてくれました。その言葉を聞いてとても心があたたかくなりました。
 新一年生のみなさん、明日待っています。

自分の命は自分が守ります。隣の人の命も大切にします。

画像1 画像1
 
報道にもありましたように、大阪市の新型コロナ感染症対策マニュアルが出されました。その概要をお伝えします。
 新型コロナウイルス感染症の拡大に鑑み、学校での留意すべき事項についてまとめられたものです。子どもたちの命を守るためにご理解とご協力をお願いします。
 なお、状況は日々変化しているため、今後変更が生じることがあります。最新情報についてはホームページで配信をしますので、必ずご確認ください。

 


学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(概要)

〇 趣旨
   本マニュアルは、新型コロナウイルス感染症対策として、学校園において当面留意すべき事項をとりまとめ、安心、安全な教育活動の再開に資することを目的とする。

〇 主な内容
 【感染症を防ぐための注意事項】
・ 発熱など風邪症状のある児童については、登校を控えていただくよう保護者に周知徹底
・ 家庭また学校での検温の徹底(教職員も同様)
・ 基本的な感染症対策の徹底
・ クラスター発生リスクの高い3条件が同時に重なる場を排除
換気(可能な限り常時窓を開放)
教職員と児童との距離の確保(2m程度)
教職員のマスク着用
・ 消毒英気を使った清掃の実施(1日1回以上)
【学校行事について】
・ 修学旅行・泊を伴う行事や校外活動(移動に公共交通機関を利用するものについては、4・5月は原則として延期もしくは中止。
・ 運動会については、原則として2学期に延期。
・ 調理実習、音楽の歌唱や口に触れる学期の演奏の学習の見合わせ

【学級休業について】
(1) 児童・教職員に感染者が出た場合
 消毒及び感染経路の確認のため、一旦学校の臨時休業
  (原則として感染が判明した当日及び翌日)
※ 当該学級については、14日間の学級休業を行ったうえで、その後の対応を検討
(2) その他の場合
1  学級休業
    ・濃厚接触者が2人以上の場合
       ・家族が濃厚接触者である児童やかぜ症状などのある児童などが在籍者数
の約15%〜20%となった場合
2  学年休業
  ・学級休業が当該学年で複数にまたがっている場合等
3  学校休業
・学年休業が当該校においてで複数にまたがる場合等
※ いずれも休業期間は14日間
※ 濃厚接触者、家族が濃厚接触者である児童等、発熱など風邪の症状による児童は出席停止

新しい教職員メンバーの力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の教職員のチームワークもバッチリです。
 入学式に向けての準備を行いました。
 いろいろな制約の中で子どもたちの心に残る入学式をみんなでつくりましょう。

緊急 新型コロナウイルス感染症予防にかかる臨時休業について

大阪市教育委員会から臨時休業についての連絡がありました。

(1) 4月8日から4月19日までを臨時休業とする。
(2) 4月8日には感染防止対策を考慮したうえで始業式を実施する。
(3) 4月9日から19日までは、臨時休業の中での週2回程度の登校日を設定する。
(4) 4月20日以降については、4月14日をめどに再度連絡をする。

以上のことが伝えられました。取り急ぎ、保護者の皆様、地域の皆様にお知らせします。

 新型コロナウイルス感染予防対策で、いたし方ないとはいえ、学校も急なことで、大変戸惑っております。
 なお、4月6日(月)には、始業式についての詳細内容をお知らせをいたします。
 どうぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30