6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

緊急 今は、とにかく家にいること。

令和2年4月23日 17時5分発表
 大阪市立新北野中学校で勤務している教職員(男性1名)が令和2年4月23日(木曜日)新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。
 これにともない、今後、消毒作業を行う予定です。また、居場所の確保等による生徒の登校は中止します。(校内の安全が確認でき次第、再開します。)


 という報道がされました。大阪市教育委員会のホームページでは、経過、勤務状況が細かく発表されています。この教職員は、ずっとマスクをつけて業務を行っていました。しかしながら、発熱の2日前に教科書配付をしていたとあります。
 本校でも、マスク着用、手洗いの確実な実施、健康観察表の確認(できないときは、家庭への連絡)、保護者の送り迎え、距離をとっての活動など、感染予防となるよう努めてはいます。そして、対策を講じた上で、各ご家庭の事情に応じて、お子様の預かりを実施しています。
 しかし、教職員の感染ニュースを読む限り、学校での預かりは、感染予防をしても、十分なものではなく、今は「ステイホーム」家にいることが、何よりも大切なのではないでしょうか?
 今一度、ご家庭でのお子様の預かりについて考えていただき、可能な限り、自宅で過ごすことができるよう配慮をしてください。
 また、今日は、警察サポートセンターの方にも来校いただき、公園の巡視をお願いしました。

 どうぞ、「自分の命は自分が守る」「隣の人の命も大切にする」このことを私たちすべての大人が実行し、子どもたちにも、みんなの命を守る行動をすることの大切さを伝えましょう。

ちょこっと いきぬき

画像1 画像1
みなさん、げんきにしていますか? きょうは、6ねんせいのわくわくしつもんびです。
なにか、わからないことがあったら、でんわしてきてくださいね。
6ねんたんとうのせんせいが、やさしくこたえてくれますよ。

クイズ4のこたえは、「トライアングル」でした。
 とらがいやがる→とらいやがる→トライアングルです。
 トライアングルはおんがくしつにあります。
 とってもきれいなおとがでます。
 またみんなでがっそうをしましょう。
  

では、もんだいです。

 ながよしひがししょうがっこう   クイズ5

たべられるまえに きものをぬぐこって だーれ?

わかるかな?

6年担当からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん、げんきにしていますか?
 おうちでべんきょう、がんばろうね。

全国体力・運動能力運動習慣等調査の中止について

令和2年4月
保護者様
                大阪市教育委員会

令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ

 保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
標題につきまして、スポーツ庁より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国体力・運動能力運動習慣等調査は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。
なお、この全国体力・運動能力、運動習慣等調査に合わせて実施しております「大阪市令和2年度体力・運動能力調査(体力テストの記録を大阪市として集約)」につきましては、新型コロナウイルス感染症の状況や学校における学習活動の状況を踏まえ、その実施方法を含め検討しています。
今後も、大阪市として、各学校と連携し、児童生徒の体力向上に向けた継続的な教育指導の充実と改善等を図ってまいりますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

きょうの うしくん かえるくん (12)

画像1 画像1
がっこうのなかを たんけん してみたでー!
ここは 「しょくいんしつ」!
せんせいが いるよ!! みんなとってもげんき!
「はやく みんなに あいたいな」「みんなげんきかな」って いうてたでー
げんきに みんなに あえることを たのしみにしているよ??
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30