6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

ようこそ長吉東小学校へ

画像1 画像1
 新しい図書館補助員の先生が長吉東小学校に来てくださいました。
これから、毎週火曜日来られます。子どもたちと読み聞かせをするのを楽しみにしておられました。
 さっそく図書室の本をきれいにしたり、廃棄の本をまとめたりしてくださいました。
学校が再開される頃、きっと素敵な図書室になっていることでしょう。

今から始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
教室を回ったら、あと少し教科書が置かれていました。
昨日と違ってあたたかくなって、春を感じます。
どうぞ、新しい担当との出会い、教科書の受け取りがまだのご家庭は、お待ちしています。

教科書配付日

画像1 画像1 画像2 画像2
雨がやんでほっとしました。朝から保護者の方が来てくださっています。
新しい出会いが、緊急事態宣言の中でも、少しの安心につながりますように。

雨の中ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
13日午前中の教科書など配付は終わりました。
雨の中来ていただきありがとうございました。
保護者の皆様の「命を守る」ことへの対応に、本当に感謝をします。当たり前のことですが、マスクをつけ、手洗いをし、そして、距離をとってくださっていました。
この雨の中、教室も廊下も窓が開かれ、とても寒いのですが、お子様の健康状態など、新しい学年担当とつながってくださいました。
今後ともよろしくお願いします。

午後から来られる予定の保護者の皆様、温かい服装でお越しください。

あたたかい思いやり

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、地域の宮里さんからいただいたマスクを、この2日間の教科書配付日にお渡しします。
どうぞ、ご家庭でご活用ください。
机の上に教科書とともに置いています。それを手にとられた保護者の方がありがたいですね。と話してくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30