6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

健康観察表

 臨時休業期間が延長になりましたので、5月9日(土)からの分の健康観察表を、配布文書に載せています。

 健康観察表5/9〜23

なんのたまごでしょう?その2

ふくふく広場のキャベツにもこんなたまごを見つけました。
なんのたまごかわかりますか?
これも理科の教科書にでてきますよ。
さがしてみてね!
画像1 画像1

何のたまごでしょう?

画像1 画像1
ふくふく広場の、かんきつけいの木に、こんなたまごがありました。
さて、何のたまごでしょうか?
理科の教科書にものっています。
さがしてみてね!

臨時休校中の過ごし方について

保護者の皆様

 先日は、5月6日までの課題の配布にご協力いただき、ありがとうございました。皆様のおかげで、全児童に配布をすることができました。
 しかし、臨時休業が5月10日(日)まで延長され、長期間にわたる子ども達の家庭での過ごし方について、心配な面も多くあるとお聞きしています。 
 そこで、臨時休業中の過ごし方について、配布文書に載せさせていただきました。ぜひ参考にしていただき、生活のリズムを組み立て、学校のスタートに備えていけるようにお願いいたします。

  臨時休校中の過ごし方についてのお願い4/30

画像1 画像1

簡単レシピ5

 簡単レシピ5回目は、「じゃこピーマン」です。食事のちょこっと一品追加にどうぞ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
6/17 地域子ども会
6/19 1年下校指導終了
学校たんけん 1年
6/22 モジュールタイム(FET)開始
手洗い週間〜26日
検診
6/16 発育測定2年
6/19 内科検診3・6年
委員会・クラブ
6/16 委員会活動