歓迎の演技♪(2年生)今年度は、感染症拡大予防のため、例年のようなお祝いができないこともあり、通常授業再開後、2年生がひそかに練習を重ねていました。 ひそかにとは言いつつも、教室から元気な声が聞こえていたので、何となく1年生も気づいていたようですね(≧▽≦) 少し緊張気味でしたが、大きな声で発表することができました。手話を用いての「小さな世界」はとてもステキでした♪ 最後はみんなで身体全身を使ってのじゃんけん大会で盛りあがりました! 校長室の窓vol2「自尊感情と学力」さて、今回は、「自尊感情と学力」についてお話したいと思います。昨年度の全国学力学習状況調査の結果によると、自尊感情の高い児童ほど国語科と算数科の学力調査結果が良かったというデータが示されています。(上図を参照してください。) 「自分にはよいところがある」と思っている児童とそうでない児童との間には、国語科も算数科も約10ポイントの差がありました。自尊感情を育むことで、学力に良い影響がありそうですよね。 校長室の窓vol1で、自尊感情の高い子どもは、 ・「自分の長所や短所もありのままに受け入れられる」 ・「自分の失敗を受け入れられる」 ・「失敗を恐れず、前向きに取り組むことができる」 などの長所が見られると書きました。そのような長所が、学力結果に結びついているのかもしれません。 では、自尊感情を育むために、子どもたちにどのような言葉をかければ良いのでしょうか。校長室の窓vol3「自尊感情を育む言葉」で、お話したいと思います。 校長室の窓vol3「自尊感情を育む言葉」は、7月1日(水)に配信予定です。 北津守小学校 校長 辻 信行 不審者情報(安まちメールより)
昨日6月25日(木)午後10時22分ごろ、西成区津守1丁目13番付近(西成公園付近)で、刃物(のこぎり)を持った男が目撃されています。
年齢60歳くらい、身長160cmくらいの中肉中背の男性です。 パトロールの強化をお願いしていますが、保護者の皆様においても、なお一層のお子様への気配りと安全管理をよろしくお願いします。 また、週末をはさみますが、外出の際は「誰」と「どこへ行くか」、「何時に帰宅するか」等を確認し、ひとりでの外出や遅い時間まで出かけることのないようお願いします。 暑さに負けず…(^^;
うだるような暑さと、皮膚にまとわりつくような湿度がとてもツライ一日です…
それでも、子どもたちは元気に運動場を駆けまわったり、給食のハヤシライスをペロリと完食したり、とても元気に過ごしています。 掃除の様子をのぞいてみると、汗を流しながらいっしょうけんめい頑張る姿があちこちで見られます。 暑さに負けず、本当によく頑張っていますね♪ 校長室の窓vol1「自尊感情」
北津守小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。ホームページを通して「校長室の窓」というコーナーを設け、子どもたち、保護者の皆様、地域の方々に、教育に関わる様々な情報を発信していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
「校長室の窓」vol1は「自尊感情」についてです。自尊感情とは、「自分を好きになる」、「自分を大切に思う」感情です。そして、「自分をかけがえのない存在」だと感じることです。 自尊感情は、保護者や家族、友だちや教職員、本人と関わっている人々から ・褒められる 「よくできたね」 ・認められる 「頑張っているらしいね」 ・感謝される 「ありがとう」 ・喜ばれる 「うれしい」 ことで育まれます。 自尊感情の高い子どもは ・「自分の長所や短所もありのままに受け入れられる」 ・「自分の失敗を受け入れられる」 ・「失敗を恐れず、前向きに取り組むことができる」 などの長所が見られます。また、友だちや他者を大切に思い、優しく接することができます。 学校でも、子どもたちの良いところをいっぱい見つけ、たくさん褒めて、ともに共感していきたいと思います。ご家庭でも、お子様のちょっとした頑張りや、当たり前かもしれないけれど毎日頑張っていることを褒めていただき、共感してもらえればと思います。 昨日の児童朝会。私は子どもたちが「毎朝の校門でのあいさつがよくできるようになったきた」ことを褒めました。そして、私が「嬉しい気もちになった」ことも伝えました。 子どもたちの自尊感情が少し高まり、あいさつができるようになってきたことを実感しています。 北津守小学校 校長 辻 信行 |