6/10(月)「引き渡し訓練」(14:40〜15:00)があります。万が一の災害に、備えておきたいです。可能なご家庭は、ご協力お願いします。
TOP

令和2年6月26日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ウインナーのケチャップソース
☆スープ
☆キャベツとさんどまめのサラダ
☆ライむぎパン
☆牛乳

○ウインナーソーセージは、オーストリアのウイーン地方で作り始められたという説があります。
 豚などの肉をひき肉にし、塩、香辛料を加えて混ぜ合わせ、羊の腸などに詰めて作られます。

令和2年6月25日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆豚肉のごまみそ焼き
☆すまし汁
☆のりのつくだ煮
☆ごはん
☆牛乳

〇のりのつくだ煮は、だし、しいたけのもどし汁に砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆをあわせて、そこに小さく切ったしいたけを加えて煮ます。
煮えたら、かつおぶし、きざみのりを入れて、さらによく煮ます。

令和2年6月24日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
☆てぼ豆のスープ
☆さんどまめとコーンのサラダ
☆こくとうパン
☆牛乳


保健室前の掲示板

今回は、感染や熱中症の予防・対策を呼びかける掲示物です。
戦隊ものが好きな児童が「〇〇マンが一番カッコいいな」と言い合っていたり、あみだくじに興味をもって見てくれる児童もいます。
これからだんだん気温が上がってくるので、「帽子の着用」「こまめな水分補給」「規則正しい生活」を心掛けることができると良いなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月23日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ハヤシライス
☆キャベツのゆずドレッシング
☆さくらんぼ
☆ごはん
☆牛乳

〇さくらんぼは、給食では、1年に1回、6月に登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

配布文書

学校安心ルール

お知らせ