■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

8/4 1年算数!おはなしつくり

 1年生が算数の計算でお話をつくります。「子どもが6人いました。3人帰りました。残りは3人になりました」
画像1 画像1
画像2 画像2

8/4 3年生!校門の花の観察

 3年生が、学校玄関にある花を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4 都島警察署おまわりさんが見守り

 今日は都島警察署の防犯係のおまわりさんと交番のおまわりさんが、東都島小学校の児童の登校の様子を見守っていただきました。また、放送で全校児童に、都島区で最近おきている不審者についての注意のお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 3年社会!パン工場ではパンはどのようにつくっているのか

 3年生の社会では、パンができるまでについて学習しています。インターネットの動画をみて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年社会!古墳は何のためにどのようにつくられたのか

 6年では歴史を学習しています。古墳についてタブレットでしらべたり、地図帳をみたりノートにまとめて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要