■6月4日(火)、眼科検診 ■6月5日(水)、6年社会見学(奈良方面) ■6月6日(木)、歯科検診 ■6月7日(金)、3年社会見学(ハルカス・環状線一周)

8/25 5年家庭科!小物いれづくり

 5年生の家庭科では、フエルトを型紙にあわせて切って、縫い合わせていきます。小物入れを作っています。だいぶ練習してきたので、スムーズに作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 1年音楽!たんとたたのリズムであそぼう

 1年生の音楽では、「たん」と「たた」のリズムで音楽を楽しんでいます。「わくわくキッチン」という曲にあわせて、「たんたんたん」と調理したり、「たたたたたた」と調理します。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/25 2学期給食開始!

 2学期の始業式の今日から給食が始まります。今日の献立は、チキンレバーカツ、スープ、ライ麦パン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 5年理科!米つぶ100つぶの重さを量った

 5年生の理科です。デジタルはかりで、お米100粒の重さを量っていました。100粒数えるのが大変なんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/25 1年生!夏休みのできごとを発表しよう

 1年生は夏休みの絵日記を書いてきています。みんな、短い夏休みだったけど、川遊びや温泉、花火などいろんなことしていたんですね。絵日記から、夏休みのできごとを発表する準備をしていました。したことをくわしく説明したり、思ったことを文章にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要