ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

ごみ0マンデー(8月31日)

毎月第3・5月曜日は「ごみ0マンデー」です。
今日は、2学期に入って初めての活動でした。
朝から、美化委員会が登校時に呼びかけをしました。
「ピカピカポイント」を設定し、清掃時間以外にも意識するようにしました。
今日の「ピカピカポイント」は、”廊下”と”階段”でした。砂がたくさん集まりました。
掃除の時間には、校舎内を回り、学校をピカピカにするお手伝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 火曜日の授業時数・校時表の変更のお知らせ

以前にお知らせしましたように、9月1日(火)から毎週火曜日は、1校時当たりの時間を45分から40分に短縮して、全学年の授業時数を1校時増やします。
下校時刻はほぼ変わりません。

詳しくは↓↓↓をご覧ください。

授業時数・校時表の変更のお知らせ

8月29日6年土曜授業

年間5回の内の3回目となる、6年土曜授業です。
国語科での話し合い活動、社会科では鎌倉時代の学習です。
6年生のみんなが、がんばって勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語 World Tour

世界のお祭りや行事について、映像を見て気付いたことを話し合いました。
"It's like NAMAHAGE in Japan." 日本の「なまはげ」のようだ。
"Cheese Roling festival" チーズ転がし祭り "It's a funny Festival!" 面白い祭りだなあ!
など、聞き取る活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中教科交流会

8月28日(金)の放課後、中央小学校と上町中学校の2会場にそれぞれの教員が集まり、小中教科交流会を実施しました。
小学校から中学校までの9年間を見通し、系統立てた指導のあり方やそれぞれの学校の様子などを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/15 発育測定 2年B
9/16 発育測定 1年A
林間学習保護者説明会 5年
9/17 発育測定 1年B
クラブ活動
9/21 秋分の日