学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

セミの抜け殻をみつけました。

画像1 画像1
8月11日

 セミの鳴き声が、毎日響いています。ふと正門の近くを見てみると、セミの抜け殻を見つけました。長い間、土の中で生活をしていた幼虫は、地上に出てきて成虫(セミ)になります。成虫になったら、およそ一週間で一生を終えるといわれていますが、中には一カ月近く長生きするものもいるそうです。

 いつもは、木の幹で鳴いているセミですが、今日は、正門近くの旗にとまっていました。

6年 1学期最終日

8月7日(金)

変則的な1学期を経験した今年の6年生。

遅れて始まり忙しさがいつもより感じられたことでしょう。

立派に学習を頑張ることができました。
▼続きを読む

1学期 終業式

画像1 画像1
8月7日

 清水小学校では、1学期の終業式がありました。

 終業式は、感染症防止対策のため校内放送で実施しました。学校長の話、校歌のあと、生活指導部長から、夏休みの過ごし方について話を聞きました。

 新型コロナウイルスの影響で様々な変更がありましたが、その中でどの子どもも自分の力を伸ばした1学期でした。今年は例年より短い夏休みですが、充実した夏休みになるように学習など計画的に取り組みましょう。

お楽しみ会

画像1 画像1
8月7日

 今日で1学期が終了します。新型コロナによる学校休業に伴う授業時数確保のため、本日まで普通授業を行ってきました。子どもたちは、本当に頑張りました。
 教室をまわっていると、お楽しみ会をしている学級がありました。素敵な笑顔がたくさん見られました。例年より短い夏休みですが、無事故で、有意義な夏休みを過ごしてくださいね。

本日の給食

画像1 画像1
8月7日

 今日の献立は、「チキンレバーカツ」「スープ」「ライ麦パン」「牛乳」です。チキンレバーカツは、サクサクしてとてもおいしかったです。
 1学期の給食は、本日で終了です。2学期の給食は、8月25日(火)から始まりますので、楽しみにしていてください。
 (4時間授業の後、給食を食べてから下校となります。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/26 土曜授業学習参観
9/30 全校集会
10/1 B4 就学時健康診断 安全点検

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

保健だより

全国体力・運動能力調査

就学時健康診断

ICT学習