引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

6年図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は図画工作科で校舎の絵を写生しに行きました。
思い思いの場所へ行き、描きたいと思うカットを板紙で覗き込み、よく観察してから描きました。

5年生算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は算数で「小数のわり算」について学習しました。「整数の時はどうだったか」「数直線で考えるとどうか」など、様々な考え方で取り組みました。

三年書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生は今日は習字の学習に取り組みました。
丁寧な字を意識して、集中して行いました。

7月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食はチキンレバーカツ、ケチャップ煮、タコとキャベツのバジルソテーです。
2年1組の子どもたちは、チキンレバーカツが大人気でしたが、中にはバジルソテーを3回も4回もおかわりする児童もいました!
みんなたくさん食べていて、みているこちらも気持ち良くなりました◎

1年生国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は国語の学習で「伸ばす音」について学習しました。
「おばさん」「おばあさん」・「おじさん」「おじいさん」のように、伸ばす音が入った時にどの言葉を入れるのかを習いました。促音や今回の拗音はとても一年生には難しいですが、手を叩いてイメージを掴み、楽しく学習しました◎
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布プリント

学校協議会報告書

非常災害時の措置について

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国体力運動能力調査

お知らせ

校長戦略支援予算