ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

3年生 算数 「かけ算の筆算」

算数科では,新しく学習する問題を,
既習の考え方で解き,
新しいきまりを見つけていきます。

問題へのアプローチは一つとは限らず,
いくつもあります。
子どもたちは,まずは自分の考えをもち,
そして全体に広げ,
さいごに集約していきます。

ここで大切なのが,
「自分の考えをもつ」
ということです。
自分の考えをもつことで,
友達の考えと比較したり,
さらに自分の考えを,
深めたりすることができます。

子どもたちが,
主体的に取り組む授業となるよう,
これからも,
まずは,「自分の考え」を,
大切にしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

適正就学推進委員会

7日(水)に図書室で、適正就学推進委員会が行われました。
新1年生の適正な就学を地域の方々に調査していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作 「クミクミックス」

ダンボールに,ダンボールカッターで切り込みを入れ,
組んで組んで,どんどんつなげていく造形遊びをしました。

「どっちにも切りこみを入れると,がっちりくっつくよ!」
「あ,くずれそう!バランスとるのむずかしいなぁ・・・。」
「こっちからするから,そっちからお願い!」

グループで協力しながら,上へ上へと組み上げていきました。
気付けば集中していたからか,あっという間に時間が経っていました。

造形遊び,またしましょうね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

たくさんあそんでおなかぺこぺこ
おいしいおべんとうをたべて元気かいふく!
大きいすべりだいやひろいこうえんでおもいきり走ってあそびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

人体ずかんや入れるシャボン玉、トンネルもあったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/15 クラブ活動
10/16 遠足 3年 大泉緑地
10/17 土曜参観 (1〜5年)
学校公開
10/19 後期時間割開始
10/20 修学旅行 6年
10/21 修学旅行 6年