★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

9月28日『運動会の練習がはじまりました』【1・2年】

画像1 画像1
来月18日の運動会に向けた練習が本格的にはじまりました。
1・2年生の団体演技の練習の様子です。
先生の動きをよ〜く見ながら、楽しそうに体を動かしていました。
本番に向けて頑張ります!

可愛いダンスを楽しみにしていてください!

9月29日 「とじこめた空気や水」《理科》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習の様子です。
 今日は空気でっぽうを使い実験をしていました。みな楽しそうに学習できていました☆

9月29日「運動会に向けて」《体育科》【5、6年生】

画像1 画像1
昨日から始まった運動会練習。5、6年生はソーラン節をする予定です。2日目でもう筋肉痛の子もいますが今日も頑張って練習中です。演技時間や演技内容に制限があり、いつもとは少し異なるものになりますが本番では温かい目で見ていただければと思います。

9月28日 「修学旅行の準備はオッケー!」 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はあと3日でみんなが楽しみにしている修学旅行です。
 6年生みんなで決めた修学旅行の目標は「責任をもち世界一楽しい思い出を作ろう」です。

 少しでもいい修学旅行にしていくために「カウントダウンのカレンダー作り」「鳥羽水族館調べ」「パルケエスパーニャ調べ」「歌集作り」の4つのグループに分かれて、修学旅行の準備をしてきました。

 なんとかどのグループも準備が終わりました。

 みんなのためパソコンでいろいろ調べたり、歌詞をタイピングしたり、パソコンで資料をまとめて印刷したり、自分たちでCDを編集したりしてどのグループも頑張っていました。
 休み時間やおうちなどでも一生懸命がんばったものが無事に仕上がりました。

 さぁ準備はオッケー♪

 あとは当日が来るのを楽しみに待つだけですね!

9月25日「頑張っています」《算数科》【3年生】

画像1 画像1
勉強の秋。

『あまりのあるわり算』の学習のまとめのテストに集中して取り組んでいます。

終わった後に、「難しかった〜」と感想をつぶやいていた子ども達でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 合同芸術鑑賞会(豊中)6年
10/26 林間学習
C-NET
10/27 林間学習
10/29 クラブ活動