体調管理に気をつけましょう

エントリー種目の練習始まる

運動会の練習が始まりました。
3密対策を考えた今年独自の構成になっています。
子どもたちは、一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水道教室 出前授業

今日は、柴島浄水場から出前授業に来ていただきました。みんなの所に届く「飲める水」になるまでの仕組みを実験道具を使って学びました。色つきの水が透明に!みんな驚きの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び

休み時間に学級全員で運動場に出て、ドッジボールをする5年生です。
5年生になると、からだも大きく、迫力があります。
男の子も女の子も学級みんなで、からだを動かすことは、
いいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンビネーション

ふたりの呼吸を合わせて、イチ、ニイ、サン、シー・・・
上手な2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが

5年生はタブレットで調べ学習、6年生は、とび箱の練習。
高学年らしい落ちついた雰囲気の中で、学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ