ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

3年 人権学習(盲導犬)

今日は、ゲスト講師と盲導犬2頭をお迎えして、視覚障がいや盲導犬について、教えていただきました。

視覚障がいの方の感じ方や、盲導犬・白杖のお話、街中で視覚障がいの方を見かけたときにどうするのがよいかなど、丁寧にわかりやすく教えていただきました。

お話を聞いて早速、
「学校の中にある点字を探してみたい!」という子も…。

とてもいい貴重な学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

きょうの児童集会は、「バースデーチェーン」でした。
班のメンバーと、お話せずに伝えたいことを伝え、その順番に並んでいきます。

誕生日順や靴下の長さ順など、子ども同士でジェスチャーを使って、上手に並んでいました。
声を使わないコミュニケーションで、さらに絆が深まる集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 中学部活動体験6

楽しかったぁ!
技が簡単にできたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 中学部活動体験5

文化部  合唱部 園芸部 みんな楽しんで没頭しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 中学部活動体験4

文化部 家庭科部 美術部の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/6 盲導犬3年
部活動体験 6年
11/9 手洗い・うがい週間
創立30周年記念ウィーク
11/10 <通常校時>
11/11 見守り隊 (2-3.5-3)
児童下校 1.2年14:10頃 3〜6年15:00頃
11/12 歯科検診 1〜5年