体調管理に気をつけましょう

週初めは身体が重い?

2年生はフラフープを使ってのリズム運動、5年生は、とび箱とマットを使っての機械体操、どちらもフィニッシュが決まれば最高なんですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習あるのみ

機械体操が苦手である割合は、いつの時代でも高いものです。
今日も6年生の体育は、鉄棒。
なかなか思い通りには、いかないみたいです。

画像1 画像1

神無月

10月がスタートしました。
空の様子もしばらくうっとうしい毎日が続きましたが、今日は、
気持ちのよい秋空が広がっています。
やっと、落ち着いて、教育活動に取り組む季節となりました。


いにしえのことば「晴るかす」は、「晴らす、晴れ晴れとさせる」
という意味で、つかわれていたそうです。

なるほど。
画像1 画像1
画像2 画像2

走り高跳び

運動会が終わり、落ち着いて学習に取り組む季節が
やってきました。
3年生は、走り高跳びで自己記録に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感 謝

新型コロナウィルス感染症の3密対策のために、運動会の
内容は前例のないものとなりました。
金曜日は、予想外の大雨で、運動会準備はできませんでした。
本番は、まさかの雨で、閉会式はできませんでした。
運動会ひとつをとっても、今年を象徴するものとなりました。

準備から片付けまで、いろいろお手伝いいただき、本当にありがとう
ございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ