◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

マイカップヌードルファクトリー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの絵を描いたカップに、好きなスープの味と具を選んで入れてもらいます。
どれにしようかな?
カップにフタをしたり、フィルムをかけたりする機械を見て、おお!と声が上がりました。

マイカップヌードルファクトリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分だけのオリジナルカップヌードルを作ります。
まずはカップに絵を描きます。
みんな真剣です!

カップヌードルミュージアムに到着!

画像1 画像1
まずはシアターで、カップヌードルが作られるまでの歴史や工夫についてムービーを見て勉強します。

カップヌードルミュージアムへ出発!

画像1 画像1
あいにくのお天気ですが、子どもたちは元気です。カップヌードルミュージアムへ行ってきます。

★ハッピーハロウィン★

 阿倍野地域活動協議会・青少年子ども部会では例年10月には、希望者へお菓子を配るハロウィンの取り組みを行っていましたが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、行うことができません。

 そこで、阿倍野地域活動協議会・青少年子ども部会のみなさんがが、阿倍野小学校の全児童にプレゼントをくださりました。

 阿倍野小学校の子どもたちのためにありがとうございました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 暖房開始
委員会活動(2学期最終)
作品展片付け
なわとび週間(12月11日まで)
12/1 命の授業2年
なわとび集会(高)
12/2 歯科検診1・4年
なわとび集会(低)
12/3 歯科検診3・6年
C-NET3・4年
卒業遠足保護者説明会
12/4 歯科検診2・5年
部活動体験6年

学校だより

安全マップ

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)

その他