【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日(月)〜29日(金)まで、学校給食週間です。
戦後、学校給食が再開されたことを記念する週間です。
戦争や貧困で食べものがなかった時代のことや給食にたずさわる人々の苦労を知り、感謝を表す週間です。

児童朝会で校長先生からお話の後、
給食委員会の代表から、調理員さんへ、感謝状をわたしました。

調理員さんからは、
「毎日からっぽの食缶がかえってきてうれしいです。」
「これからも、たくさん食べてくださいね」
とのコメントをいただきました。

入学説明会資料の送付

1月25日
 入学説明会の中止に伴い、入学説明会資料をご家庭に送付いたしました。1月22日(金)に発送しています。ご確認の上、もし届いていない場合は、学校(06-6358-3336)までご連絡ください。

 詳しくはこちらをご覧ください。
 →入学説明会資料の送付について

新1年生保護者のみなさまへ

画像1 画像1
1月22日
本日、入学説明会資料を発送しました。在校生の兄弟姉妹のいる方は、お渡ししています。
資料をよく読み、学用品や提出物の準備をお願いいたします。

ご不明な点は、学校(6358-3336)まで、お問合せください。

尚、本ホームページ上部の
 【新1年生保護者の皆様へ】
のタブに、学用品の写真など、詳しい説明を載せています。参考にしてください。

今後も入学に関する情報は、上のタブよりご覧ください。

今日の給食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、いつものカレーとは少しちがう食材を使用したカレーライスでした。

牛肉は、「近江牛」を使用しました。(大阪府国産農林水産物学校給食提供事業)
「ちょっといつもとちがう気がする!」
「おいしいよ〜」
「おおもりにしたよ!」

給食室にかえってきた食缶は、ほとんどからっぽでした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日

今日の給食は、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳でした。

今日の給食には、ラッキー人参がはいっていました。
「はいってたよ〜★」
何人も、うれしそうに報告してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学習動画・学習支援

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ