手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

1月26日(火)の給食

画像1 画像1
牛肉と金時豆のカレーライスには、近江牛の牛肉を使っています。近江牛の飼育の歴史は古く、400年以上の歴史があるそうです。やわらかく、あまみを感じ、おいしかったです。

紙版画〜3年生〜

画像1 画像1
図工科では、紙版画の作品「あやとりをするわたし」の制作に取り組んでいます。
写真は、顔、体、腕、手などのパーツを、画用紙をちぎったり、切ったりしながら作っているところです。
これが終われば、いよいよ刷りに入ります。
出来上がりが楽しみです。

日本語学級1月27日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は新出漢字を学習した後、
明日の漢字検定に向けての学習を行いました。

昨日、昨年度の過去問を行い、
苦手なところを中心に学習しました。

6年NHK_for_School_を活用_してます。2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科や理科の復習です。

6年 NHK_for_Schoolを活用してます。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年は、一人一台PCを使って、興味をもった歴史上の人物を調べました。そして、画用紙にデッサンをしました。
手早く調べることができるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 ICT支援員来校
5年栄養指導
2/5 読み聞かせの日
2年栄養指導
2/8 児童集会
2/9 スクールカウンセラー来校

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ