新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

エアリズムマスクをいただきました!

1年生の保護者の方から、ユニクロが100万枚先着でマスクの寄付を実施すると教えていただきました。募集開始すぐに申し込むことができ、本日エアリズムマスクが無事に届きました。

ひと袋に3枚入っていて、花粉や微粒子をカットするフィルターが採用されています。何より洗って再利用することができるので、本当に助かります。子どもたちも喜んでくれて本当に良かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の予防について

政府より発出された緊急事態宣言について、実施期間が令和3年3月7日(日)まで延長となりました。

保護者の皆様には、本日配布するプリントをご覧いただき、引き続き感染拡大防止にご理解ご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い):配布プリント

たこはタコでも・・・

泉州だこを食べた木曜の午後は、少し曇っていましたが風が吹いていたので学習室の子どもたちと凧あげをしました。
上手にあげるのは難しかったですが、自分たちで作った凧をあげることができてとても楽しそうでした。
画像1 画像1

給食で地産地消

今日の給食は、前回の近江牛入りカレーに引き続き
大阪の「泉州だこ」を使ったやわらか煮でした。
あいにくの寒さで冷えてしまっていたものの
思っていたよりやわらかくて美味しかったです。

教室での様子を写真に収めることができません
でした。残念!

2月12日の「近江牛すき焼き煮」の次は
3月に近江牛のカレーシチューがあります。
どちらもとても楽しみです!
画像1 画像1

1年 技術家庭科 木工

昨年から、1年生が一生懸命に製作してきたシャッターポケットスライダー。
出来あがった子どもたちは嬉しそうです。 やったね〜。
よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

月中行事

お知らせ