ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

最強の吹奏楽部ふたたび!(12月14日)

画像1 画像1
 いよいよ明日(15日)、音楽鑑賞会が行われます。今年も「最強の吹奏楽部」こと、大阪桐蔭高校吹奏楽部のみなさんによる演奏会です!

 講堂に集まる人数を少なくするため、今回は学年ごとの演奏会、すなわち1日6回公演をしてくださることになっています。

 今日夕方、吹奏楽部総監督の梅田隆司先生と20名ほどの部員のみなさんが来校。楽器・機材の搬入や、演奏会の準備作業をされていました。遅くまで本当にありがとうございます!

 明日、講堂がコンサートホールになります! またあの演奏を目の前で聴くことが、見ることができる幸せ。児童のみなさん、お楽しみに!

ふりこのきまり(5年3組 12月14日)

画像1 画像1
 2時間目、理科の学習。ふりこを使った実験をしていました。

 前の時間、そしてこの時間と、「ふりこが往復する時間は、何によってかわるのか」を実験で調べている子どもたち。今回は、ふりこの振れ幅とおもりの重さは変えずに、糸の長さを変えながら実験しました。どんな実験結果が出たのでしょうか。

 授業の最後には、これまでの実験結果を活かして「10往復で12秒になるふりこを作る」という課題にも挑戦していました。

ジャムおじさんへの おへんじ(1年1組 12月10日)

画像1 画像1
 3時間目、国語の学習。ジャムおじさんから届いた課題に取り組んでいました。ジャムおじさんから届いた課題(お手紙)は…

 「みんながよく知っている〇〇先生のことを、“おりく”で教えてください。」

 「おりく(折句)」とは、「ある一つの文章の中に、別の意味を持つ言葉を織り込む“あいうえお作文”のようなもの」です。例えば「ときわ」なら…

 もだちがいっぱい
 ゅうしょくがおいしい
 くわくするがっこう

 班ごとに配られたお手紙には、先生の名前が書かれていました。その先生を紹介する折句を考え、発表した子どもたち。発想力の豊かさに、思わずうなってしまいました!

「ありがとう」をつたえよう(2年4組 12月9日)

画像1 画像1
 5時間目、国語の学習。「感謝の気持ちを伝える手紙を書く」ということに取り組んでいました。

 「誰の、どんなことに“ありがとう”の気持ちをもったのか」をワークシートにメモしている子どもたち。メモの内容をペアで交流し、書き方や追加したらいいと思うこと等をお互いにアドバイスし合いながら、下書きに取り組んでいました。

What do you want?(4年6組 12月9日)

画像1 画像1
 1時間目、外国語(英語)の学習。欲しいものを尋ねたり、要求したりする表現について学習していました。

A)What do you want?
B)I want melon,please.
A)How many?
B)Two,please.
A)Here you are.
B)Thank you.

 子どもたちは、アクティビティやゲームをしながら言い方に慣れ、発音に親しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地